コットンフランネルとは、
(COTTON FRANNEL)しんぷ
平織、または綾織の綿織物を針布起毛したもの。
「綿ネル」または単に「ネル」とも言います。
片面だけを起毛したもの → 「片面ネル」
両面とも起毛したもの → 「両面ネル」(衣料用には保温のため裏面にも起毛が必要)
起毛してあるため、「暖かく」、「肌触りが柔らかい」のが特長です。
一般的には、ネグリジェ、パジャマ、ベビー衣料などに使われています。
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 起毛してある表面 | 起毛していない裏面 | 
<参考> コットンフランネルに外観が似ている素材
フリース FLEECE      →  細いポリエステルフィラメント糸で丸編みした生地を
                 両面起毛したもの。カジュアルウェアとして、よく使われています。
フェルト FELT        →  主に羊毛などを原料にし、熱と水分を含ませて圧縮して作る生地です。
                 手芸などに用いられます。

